グリーンマリッジは、日本最大級クラスのIBJ(日本結婚相談所連名)の代理店です

2022年1月からグリーンマリッジは日本仲人協会からIBJの代理店となりました。IBJは”独自”会員数(コネクトシップ含めず)は勿論ですが、大卒や高年収の会員さんが多く、当所の会員さんにとって良質なサービスができるとの経営判断に至りました。他の結婚相談所と比較し、IBJの特徴(優位性)を以下にご紹介します。
IBJは大手結婚相談所トップの会員数です
IBJ独自の会員数は2021年12月現在75,000人を超えました。日本マーケティングリサーチ機構2020年9月調査結果でも、登録者数No.1と発表されています。
大手結婚相談所、6社の単独(コネクトシップの数は含まず)での会員数比較です。
(コネクトシップとは、それぞれの結婚相談所の会員を相互紹介できるプラットフォームです)

大卒、高年収の会員さんが多いです


真剣に結婚を考えている会員さんのみです
結婚相談所でも、入会手続きが簡単だと低質な人(プロフィールを詐称している等)が紛れている場合があります。
IBJ(日本結婚相談所連盟)では、入会には身分証明書の他に「独身証明書」、「住民票」、「卒業証書or卒業証明書」が必要です。また公務員であることやTIEIC得点をプロフィールに記載する場合胃は、それを証明する書類の提示も必要です。
これらの書類をそろえるには、それなりに役所での手続やご自身作業が必要です。しかし、結婚を真剣に考えているからこそ、全ての会員さんはこれらの手続きをされて入会頂いています。
IBJは(データマッチング型ではなく)仲人型結婚相談所です
結婚相談所には、データマッチング型と仲人型があります。データマッチング型は交際から成婚までセルフサービス(自力)になります。
一般的にはデータマッチング型結婚相談所は成婚料はありません。逆に成婚料無料の結婚相談所はデータマッチング型と思って、差し支えないと思われます。データマッチング型結婚相談所の大手結婚相談所代表例としてはオーネットさんになります。オーネットさんは成婚料無料です。

IBJは成婚主義です
何を持って「成婚」とするかは、結婚相談所によって違います。データマッチング型の結婚相談所は、交際にいたったたら「成婚」となります。
つまり、婚活業界全体で言うと「成婚率≠結婚率」ということになります。
しかしIBJは婚約に至って「成婚」としています。つまり、「IBJ(当所)は成婚率=結婚率」です。
仲人型結婚相談所として、「婚約までをサポートする(見届ける)」ことをIBJとしては指針としています。
参考記事:IBJ成婚主義とは
IBJは交際後の3ヶ月のステップが標準化されています(3ヶ月ルール)
IBJはお見合い後、プレ交際が2ヶ月、真剣交際が1ヶ月の期間を要した後、成婚確認することが全仲人間で標準化(3ヶ月ルール)されています。
つまり、スピード感が担当仲人によって違うということは起こりません。仲人間で、お見合いから各ステップ毎に仲人同士で連絡を取り合う仕組みが、共通化されています。以下の資料はIBJ仲人の共通資料です。
IBJはコネクトシップ*(会員相互紹介プラットフォーム)との連携消極的です
コネクトシップの悪い口コミとしては、「会ってみたらプロフィールと違っていた」等があります。また、以下の理由により会員さんに良質なサービスができなくなる懸念があるため、IBJはコネクトシップとの連携は消極的です。
-
- 会員さんのプロフィールの真実性を保証する
- 大卒、高年収等の高品位な会員さんを集めるという立場をとってる(料金の安い結婚相談所だと生活保護の会員さんもいるケースがあります)
- 他の結婚相談所とは、成婚の認識(真剣交際で成婚)が違うことがあるため、トラブルとなることを避けています
*コネクトシップとは、結婚相談所や仲人連盟など会員を相互紹介するプラットフォーマです。
グリーンマリッジの特徴
生涯続く幸せな結婚生活をイメージしてサポートします
婚活アドバイザー(仲人)としてのサービス範囲はご成婚までですが、会員さんに望んでいるのは「生涯続く幸せな結婚生活」です。
まずは、お見合いが出来ること、次は交際に進めることとステップは踏みますが、目先のステップだけではなく「生涯続く幸せな結婚生活」を送るために知って頂きたいことはお伝えしていきます。これは、仲人自身が結婚生活で学んだことをお伝えします。
高い効率性と論理性をもってサポートします
IBJの標準ルールとグリーンマリッジの婚活効率化手法で、効率的な婚活をサポート致します。
お見合い承諾率をアップさせます
IBJの仲人(婚活アドバイザー)の検索画面では、お相手の希望条件を指定して検索ができます。 男性会員さんの場合、お相手女性が希望している「年収」「最終学歴」「婚姻歴」でご自身にマッチしているお相手女性にのみにアプローチができます。一般的には女性は自分よりも3歳~4歳年上を希望する傾向にありますが、中には下図のEさんのように年下を希望する女性もいます。 大手結婚相談所の場合、標準的なプランは一ヶ月に申し込める人数は10~20名です。男性の場合、3~4歳年下の女性にアプローチすると承諾を得やすいですが、以下の例ですとBさん、Dさん、Eさんの3人には、「年収」や「最終学歴」の希望条件がマッチしていなので、無意味なアプローチになります。
サポート力が期待ハズレならご返金します(30日間返金保証)

サポート力に自信があります。1カ月(30日)間の婚活で、グリーンマリッジのサポートに期待が持てなかったら、全額ご返金します。